fc2ブログ

    ゆ う ゆ う 漫 歩 の 記

     あとで自分たちが読むのがメインの自己中備忘録のブログです

    ここは鳴子山と稲星山のページです。

    鳴子山と稲星山

    2015年 6月 21日(日)

    この時期、気になるのは『オオヤマレンゲ』
    鳴子山の貴婦人と対面するのが1年ぶりならば
    鳴子山と稲星山まで歩くのも1年ぶり。


    今日は梅雨の晴れ間が望めそうだったのですが、
    さすがに山の天候はそう 甘く無く、
    青空がのぞいたのはほんの一時だけ。

    09:36 (640x480)



    咲き残るミヤマキリシマ

    09:55 (640x480)



    満々と水をたたえた鏡面が清々しい。
    そこそこ登山者がいるのにシーンと静まりかえっていた御池。

    10:01 (640x480)



    鳴子山へのオオヤマレンゲに会いに行くのは私一人で行くことが多かったので
    相方は4年ぶり、「久しぶりだぁ」と何度もつぶやいていた。

    御池 (2) (640x480)



    オオヤマレンゲの観賞を終えた方が
    「咲いていましたよ、カメラマンルートを行けば見れますよ」と言っていた。
    登山道と言わず『カメラマンルート』という言葉が面白いと思った。


    ほんの数輪ですが・・・・咲いていました。
    今年の鳴子山のオオヤマレンゲは「あれ~」「どうしたんだ!」といった感じ。
    例年だと、咲いているのが少しでも蕾は結構あったりしていたのに・・・・
    ツボミまでもこんなに少ないのは初めて。

    純真無垢
    清楚で優美な花姿には惹かれますね~。

    10:48 (640x480)

    10:58 (640x480)

    オオヤマレンゲB (2) (640x480)

    私は蕾が少ないと感じたのですが・・・「蕾が多い」と記述しているかたもいます。
    やはりカメラマンルートは見るところが違いますね


    片ヶ池 (ピカチュウと勝手によんでいる)
    私にとって年に一度しか見ない光景なので、なんとなく懐かしさを覚える。

    11:11 (640x480)



    稲星山への登山道から振り返りみる。

    11:35 (640x480)



    稲星のガメラに「おひさしぶり、元気でしたか」とご挨拶。
    石仏をマジマジと改めてみた。顔が・・・崩れている

    B (2) (640x480)



    霧景
    霧がまるで 生きもののように動き、一寸先が見えないほど深くなったかと思うと、
    その霧の中から 突然目の前に山が現われたりと ...
    今日は霧の動きを楽しみながら下山。

    11:52 (640x480)

    13:01 (640x404)

    13:11 (640x480)



    オオヤマレンゲの次に楽しみにしているのは、ノリウツギの白い花。
    斜面が淡~いグリーンに染まる日がくるのが待ち遠しい。

    13:16 (640x480)



    オオヤマレンゲの少なさに落胆はしたものの
    雨にあわず、今年も貴婦人に逢えたことに山の神に感謝・感謝。

    13:32 (640x480)



    あちこちに咲いていたベニバナニシキウツギが、登山道に色を添えていた。

    14:29 (640x480)
    [ 2015/06/22 09:07 ] くじゅう連山 | TB(-) | CM(-)